Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/attlabo-ssl/web/buchiko-web.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
かわいいデザインのサイトが集まったギャラリーサイト | ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン Web制作 制作お役立ち

かわいいデザインのサイトが集まったギャラリーサイト

投稿日:

一口に“かわいい系のサイト”と言っても、子供向けのポップな感じなのか、女性向けの柔らかい感じなのか…など、様々ですよね。

なので、WEBデザインでかわいいを表現するのはなかなか難しいなあとよく思います。。

ということで今回は、そんなかわいい系のデザインで悩んだ時に参考になるサイトをご紹介します。

女性向けや子供向けのサイトを作りたいと考えている人にはきっと参考になるはずです…!

 

イラストを使用したWebサイトを集めた「IllustBookmark」

http://www.illustbookmark.info/

イラスト中心の参考サイトをお探しなら、「IllustBookmark」というギャラリーサイトがおすすめです!

こちらでは、イラストが使用されているWebサイトのみを集めて紹介しており、イラスト特有の柔らかさやポップさ、楽しさなどが上手に表現されているサイトがたくさん載っています。

どのサイトも本当に可愛くて、ただ眺めているだけでも楽しくなっちゃうのですが、よく観察すると、イラストの取り入れ方や、画像の切り抜き方、使用しているフォントなど、“かわいい”を表現しているポイントがたくさんあるのがよく分かります…!

 

かわいいWebサイト・LP・コンテンツページを集めた「SANKOU!」

https://sankoudesign.com/category/cute/

こちらの「SANKOU!」は、WEBサイトだけでなくランディングページも掲載されています。他では掲載されていないサイトが多く載っており、更新頻度も高い印象です。

検索項目も豊富で、「サイトの種類」や「業種」、「デザインのテイスト」「動き・エフェクト」「カラー」などと、探したいサイトを見つけやすくなっているのが特徴的です。

その他にも、「ステキな下層ページ」「ステキなレイアウトあり」「シズル感・訴求力がある写真・動画・映像」など、面白い検索項目も…!

右側にあるボタンから、スマホサイトとバナーのギャラリーサイトにも飛ぶことができるので、そちらも参考にしたいですね。

 

まとめ

ということで今回は、かわいい系のデザインの参考になるサイトを2つご紹介しました。

デザインに困った際は、一度目を通してみてはいかがでしょうか…?

-Webデザイン, Web制作, 制作お役立ち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

覚えておきたいPhotoshopの便利なショートカット

制作会社に入社して2ヶ月半。まだまだ私にとって、デザインの引き出しを増やすこと、作業スピードを上げることが大きな課題です。 「作業スピードを上げるためにすぐに出来ることは何だろう?」と考えたとき、まず …

サイトの構成に迷ったら読んで欲しいお役立ち記事3選

今回は、サイトの構成を考えるときに役に立つ、おすすめの記事を3つご紹介します! 「ワイヤーフレームって何?」という方から、「サイトの内容がうまくまとめられない」とお悩みの方まで、きっと参考にしていただ …

【Illustrator】使用していないスウォッチだけを削除する方法

デザインをするときは使用することも多いIllustratorのスウォッチ機能ですが、多用しすぎるとファイル容量が増えてデータを重くする原因になってしまいます。 スウォッチはどんどん自動保存されていくの …

私が面接で質問していたこと

面接では、採用担当の方から逆に「何か質問はありますか?」と聞かれることがあると思います。   入社してからこんなハズじゃなかった…と後悔しないためにも、 気になることは積極的に質問したほう …

便利なパターンジェネレーター3選

今回は、WEBサイトを作る上で使えるパターンジェネレーターを3つご紹介します。 手間をかけずに簡単にパターンを作成できるので、とても便利で助かりますよ〜!   便利なパターンジェネレーター3 …