アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン Web制作 制作お役立ち

柔らかな形状のまる模様を作成できる「Blobmaker」

投稿日:

Pinterestやギャラリーサイトなどを見ていると、スライム?のような、柔らかい形状の模様を取り入れたサイトを多く見かけますよね。

そんなサイトを真似しようと、同じような素材を探したり、自分で作ってみたり、、なんてしているとけっこう手間がかかってしまうかと思います。

ということで今回は、そんな柔らかい形状の模様を簡単に作れるサイトをご紹介したいと思います!

 

柔らかな形状のまる模様を作成できる「Blobmaker」

「Blobmaker」は、丸みのある形を作成することができるツールです。
サイトにアクセスすると、中央にBlogというスライムのような図形が表示されています。

下右側のリロードボタンをクリックすると、丸みのある形をランダムで作成してくれます。
また図形の色や円周上のうねりの数、曲率を変更することができ、好みの図形を作ることができます。
作成した図形はSVG形式でダウンロードが可能です。

 

まとめ

スライダーを調整することで、けっこういろんな形状にすることができるので便利ですよね。

ついサイトのデザインが四角形ばかりでカクカクとした感じになりがち、という方は「blobmaker」を利用して柔らかい印象のデザインにも挑戦してみてはいかがでしょうか…?

-Webデザイン, Web制作, 制作お役立ち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

グラデーションを作る時に役立つサイト5選

ギャラリーサイトを見ていると、グラデーションを使ったデザインをよく見かけますよね。 中でも、色の変化の仕方が綺麗なサイトだとつい見とれてしまいます。 私も綺麗なグラデーションを取り入れたデザインを作り …

パス編集可能なフリーアイコン素材サイト「ICON BOX」

みなさんは、ICON BOXというアイコン素材サイトをご存知ですか? 細いラインを使用したお洒落〜なアイコンがたくさんあるサイトなのですが、なんとどれもパスの編集が可能なんです! フリーのアイコン素材 …

色彩感覚をチェックできる「KOLOR」 のご紹介

今回は、色彩感覚をゲーム感覚でチェックできるサイト、「KOLOR」をご紹介します。   「KOLOR」の使い方 http://kolor.moro.es/ 使い方は簡単で、画面に表示されたも …

便利なパターンジェネレーター3選

今回は、WEBサイトを作る上で使えるパターンジェネレーターを3つご紹介します。 手間をかけずに簡単にパターンを作成できるので、とても便利で助かりますよ〜!   便利なパターンジェネレーター3 …

覚えておきたいIllustratorの便利なショートカット

前回の記事に引き続き、ショートカットのおさらいをしていこうと思います。今回はIllustrator編です。 では早速ですが、便利なショートカット10選のご紹介していきますね。   ダイレクト …