アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン

色彩感覚をチェックできる「KOLOR」 のご紹介

投稿日:2019-06-17 更新日:

今回は、色彩感覚をゲーム感覚でチェックできるサイト、「KOLOR」をご紹介します。

 

「KOLOR」の使い方

http://kolor.moro.es/

使い方は簡単で、画面に表示されたものと同じカラーを下から選んでいくゲームです。
最初は簡単なのでスラスラ解いていけますが、後半がけっこう難しい…!
似たような色の選択肢がどんどん増えていくので、答えに迷ってしまいます。

とは言え、各問題、6秒の制限時間が設けられています。なので答えに迷っているとゲームオーバーに…。

ちなみに答えを間違えると10点マイナスされてしまいます。

できるだけ早く、正しい色を選択することで高スコアをゲットすることができますよ。

全20問出題され、最後にスコアが表示されます。

 

まとめ

単純だけど、つい夢中になってしまうゲームです。
ちょっとした暇つぶしにもなりますし、色相感覚を磨くのにも役立つと思うので、ゲーム感覚で楽しんでみてはいかがでしょうか。

-Webデザイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

参考になるクオリティの高い政治家サイト4選

こんにちは、ぶちこです。 制作会社に入社して約半年、毎回さまざまな業種のデザインに携わらせてもらっていますが、今回初めて政治家の方のサイトを手がけることになりました! とは言えなかなかイメージがつかず …

私が面接で質問していたこと

面接では、採用担当の方から逆に「何か質問はありますか?」と聞かれることがあると思います。   入社してからこんなハズじゃなかった…と後悔しないためにも、 気になることは積極的に質問したほう …

ECサイト用の素材が揃った「EC design」

現在初めてECサイトの制作に挑戦しているのですが、ECサイトのデザインについて色々と検索していたところ、素敵な素材サイトに巡り合ったので今回ご紹介したいと思います。 「EC design」という名前の …

日本語のフリーフォントをまとめて試せるサイト「ためしがき」

以前、「wordmark.it」(自分のPC内にインストールされているフォントをブラウザ上で一覧表示してくれる無料のWEBサービス)についてご紹介しましたが、今回はダウンロードしていないフォントを一覧 …

Macbookやスマホなどのモックアップを簡単に作れるサイト「Dimmy.club」

クライアントへの提案書作成時や、サイト内に制作実績を載せたい時など、PCやスマホの画像にサイトのスクリーンショットはめ込んだものを作ることって多々ありますよね。 今回はそんな時に便利なWebサービス「 …