Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/attlabo-ssl/web/buchiko-web.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
日本の伝統色を集めた「NIPPON COLORS」のご紹介 | ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン Web制作 制作お役立ち

日本の伝統色を集めた「NIPPON COLORS」のご紹介

投稿日:

和風のデザインを制作するとき、配色の参考になる素晴らしいサイトを見つけたのでご紹介します。

その名も「NIPPON COLORS – 日本の伝統色」といって、日本らしい色の数々がストックされていて、カラーコードを抽出できるWEBサービスです。

配色サイトは他にも数多くありますが、このサイトの特徴はなんと言ってもお洒落なこと!

それぞれの色をクリックした時に、画面全体がその色味に変わっていく様子も素敵なんです。

 

色を変えたい時は、それぞれのカラーを選択することで背景と名前が切り替わるのですが、見てみると様々な色の名前があることが分かり勉強になります。

気に入った色のカラーコードを抽出したい時は、RGBのテキストにカーソルを持っていくことで、カラーコードをコピーすることができますよ。

 

 

ちなみに、画面右端にある「MUNSELL」というボタンをクリックすると、美しいデモンストレーションが始まるという楽しい仕掛けもあったりします。

 

紅・山吹色・橙など日本古来の色の名称は実際にどんな色なのかイメージしづらいときがあるので、そんな時にもってこいなサイトだと思います。

ただ色んな色を眺めているだけでも楽しいサイトなのでよかったらご活用ください。

-Webデザイン, Web制作, 制作お役立ち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カーンング練習ができるサイト「KernType」

Webデザインにおいて、重要だけどつい見落としがちな文字詰め(カーニング)。 そんなカーニングを体感的に楽しく学べるWebサービス「KernType」をご紹介します。   KernTypeの …

無料で利用できる物件写真素材サイト「物件写真.net」

今回はちょっと珍しい、アパートやマンションなど物件の外観写真がたくさん揃った素材サイトをご紹介します。 バナーなどのデザインに使えるのはもちろん、クライアントにデザイン案を提出する時に、イメージしやす …

ゲーム感覚でベジェ曲線を練習できる「The Bezier Game」

イラストレーターの特徴とも言えるベジェ曲線について、「難しい」「上手く描けない」と思われている方は多いと思います。 私自身、まだまだベジェ曲線を使いこなせていなくて、苦手意識がすごくあります…。 そん …

なぜWebデザイナーを目指したのか

    私がWebデザイナーを目指そうと思ったのは、前職で飲食店スタッフをしていた2017年の頃です。 前職でもそれなりに楽しく働いていたのですが、どこかでずっと、手に職をもった職人や技術者に憧れてい …

サイト内の画像を一気に取得できる「Image Cyborg」

今回は、サイト内の画像を一気に取得できる「Image Cyborg」をご紹介します。 画像の多いサイトのリニューアルの時などに便利なオンラインサービスです。   「Image Cyborg」 …