アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン

スタイリッシュなSVGイラストが揃った素材サイト

投稿日:

こんにちは、ぶちこです。

今回はスタイリッシュなサイトにぴったりな、SVG形式のイラストが揃った素材サイトを2つご紹介します。

どちらも商用利用OKのサイトなので、安心して利用できますよ〜!

 

unDraw

https://undraw.co/illustrations

まずはじめにご紹介する「unDraw」は、フラットなビジネス系のイラストが多く揃っているサイトです。

イラストの形式は、SVGとPNGとなっており、ページの上部からイラストのカラーを変更することができます。

商用利用OKなのはもちろん、登録など一切不要で、クレジット表記も必要なく利用することができますよ。

 

ManyPixels

次にご紹介するのが、「ManyPixels」です。

こちらのサイトもイラストの色をカスタマイズすることができるのですが、「unDraw」よりも色を変更できる範囲が広いのが特徴です。

SVGとPNG形式でダウンロードが可能で、クレジット表記も不要です。

ビジネス系だけでなく、スポーツや日常生活のイラストも揃っていますよ。

 

まとめ

どちらのサイトとも、無料とは思えないほどデザイン性も高く、スタイリッシュですよね!

また、SVG形式なので拡大縮小も自由に行うことができてとても便利です。スタイリッシュなサイトを作る時にはぜひご活用くださいね〜!

-Webデザイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

デザイナー必見!使える写真素材サイト

前回に引き続き、素材サイトをご紹介したいと思います。今回は写真編です! いつも素材探しに苦労している私が見つけた、オススメのフリー素材サイトをいくつかピックアップしていきますね〜!   写真 …

【Photoshop】人物や物など不要なものを消す方法(コンテンツに応じた塗りつぶし)

今回は、Photoshopで人物や物など不要なものを消す方法についてご紹介します。 様々な方法がありますが、ご紹介するのはその中でも「コンテンツに応じた塗りつぶし」を使った方法です!   「 …

【Illustrator】文字をアウトライン化せずに、オブジェクトの中央に揃える方法

文字をアウトライン化せずに、オブジェクトの中央に揃える方法を今更ながら覚えました。 通常だと、入力した文字の下に余白ができてしまってきっちり真ん中に揃えられないんですよね。 ↓こんな感じ…。 &nbs …

【Illustrator】ドキュメントのタブが消えた時の対処法

突然ですが、みなさんはイラストレータを使用中にドキュメントのタブがいつの間にか消えてしまったことはありませんか? 通常だと開いたドキュメントはコントロールパネルの下にタブで表示されますよね。 ですが、 …

Google Chromeでスマホ表示の確認をする方法

スマホでの表示を確認したい時、わざわざスマホを出して検索して…とやっていると結構面倒ですよね。 そんな時は、Google Chromeを使うとパソコンで簡単にスマホの表示を確認することができるんです。 …