• 転職
  • Webデザイン
  • 制作お役立ち
  • 雑記

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

  • 転職
  • Webデザイン
  • 制作お役立ち
  • 雑記
  1. HOME >
  2. Webデザイン >

Webデザイン これまで

なぜWebデザイナーを目指したのか

投稿日:2018-07-06 更新日:2018-08-20

 
 
私がWebデザイナーを目指そうと思ったのは、前職で飲食店スタッフをしていた2017年の頃です。
前職でもそれなりに楽しく働いていたのですが、どこかでずっと、手に職をもった職人や技術者に憧れていました。
 
そんな気持ちを抱きながらも、何も行動できず前職の仕事が3年目に突入。
20代前半だった私ももうアラサー、ゆくゆくは夫との間に子供も欲しい、、。
 
改めてそう考えた時、もうこれは早く行動するしかないでしょ!と思い、いろいろな仕事についてネットで調べ始めました。
そしてWebデザイナーという職業を見つけました。
 
最初は、Webデザイナーかあ〜かっこいいな〜!くらいの印象でしたが、どんな職業なのか調べれば調べるほど魅力がたくさんある仕事だと知りました。
 
私が感じたその魅力とは…。
 

場所を選ばない!いろいろな働き方ができる

必要なものはPCひとつです!とても身軽なのでどこでも作業ができちゃいますね。
また働き方も、会社勤務、フリーランス、在宅勤務と様々で、ライフスタイルにあった働き方ができます。
 

Webデザイナーの需要は高まる一方!

Web業界がドンドン拡大を続けている一方で、デザイナーは慢性的な人材不足にあるようです。
また今や、どんな企業でも自社のホームページを持っています。Webやデザインの知識があると、どんな会社でも重宝されるはずです。
 

何よりクリエイティブで楽しい!

私は小さい頃から工作などものづくりが大好きでした。
そして、それを人に褒めてもらったり喜んでもらえたときは、嬉しくてたまりませんでした!
 
これってWebデザインでも一緒だなと思ったんです。
楽しくものづくりをして、お客さんに喜んでもらえたらとても素敵ですよね。
 
 
もちろん、Webデザインができるようになるには時間もかかるし、勉強も必要です。
でもできるようになれば、働き方など自由度も高く、何よりクリエイティブで楽しく働ける仕事なはずです!
そんな風に思って、私はWebデザイナーを目指そうと一歩を踏み出しました。
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

-Webデザイン, これまで

執筆者:buchiko


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ポリゴン風の背景画像やイメージを生成してくれるジェネレーター

Webサイトや、バナーなどのバックグラウンドなどでよく使われているポリゴンスタイル。 素材サイトなどでも探すことはできますが、なかなかデザインに合うものが見つからない時もありますよね。 そこで今回は、 …

Webデザインを始めて変わったこと

こんにちは、ぶちこです。 毎日狂ったように暑いですが、皆さん大丈夫でしょうか…。     最近、ふと思うことがあります。     それは、webデザインを始めてから、自分変わったなあということ。   …

PC内のフォントを一覧表示できる「wordmark.it」が便利!

色々なフォントをインストールしてあるのはいいけれど、選ぶ時がけっこう大変…という方も多いのでは? そこで今回は、フォント選びを楽にしてくれるwebサービス「wordmark.it」をご紹介 …

【Webデザインおすすめ書籍】Webデザイン必携。プロにまなぶ現場の制作ルール84

私が最近読んでタメになった、オススメのWebデザインの本をご紹介します。   Webデザイン必携。プロにまなぶ現場の制作ルール84   図やキャプチャが多く使われていてサクサク読み …

使える背景フリー素材サイト6選!

デザインの背景画像で迷ったときにチェックしたい背景素材サイトをまとめてみました! なんかデザインが物足りないな〜なんて時にも使えるサイトばかりなので、よかったら参考にしてみてください。 それでは、さっ …

PREV
Webデザイナー、ブチコの自己紹介。
NEXT
求人票の未経験OKは本当?

2019/10/18

【Illustrator】配置した背景透明のPSD画像に黒いラインが出てしまう時の対処法

2019/08/27

建物のイラストに特化した「Town illust」

2019/08/23

ロゴの背景を簡単に透明にできる「画像透過ツール」

2019/08/19

レトロ・ヴィンテージ風なベクター素材が揃った「Retro Vectors」

2019/08/07

ウェブサイトの配色を解析してくれる「Web Colour Data」

Twitter

Tweets by buchiko_web

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • Webデザイン
  • Web制作
  • これまで
  • フォント
  • ライフスタイル
  • 制作お役立ち
  • 転職
  • 雑記

ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Copyright© ぶちろぐ , 2022 All Rights Reserved.