
なぜWebデザイナーを目指したのか
投稿日:2018-07-06 更新日:

執筆者:buchiko
投稿日:2018-07-06 更新日:
執筆者:buchiko
関連記事
ポリゴン風の背景画像やイメージを生成してくれるジェネレーター
Webサイトや、バナーなどのバックグラウンドなどでよく使われているポリゴンスタイル。 素材サイトなどでも探すことはできますが、なかなかデザインに合うものが見つからない時もありますよね。 そこで今回は、 …
PC内のフォントを一覧表示できる「wordmark.it」が便利!
色々なフォントをインストールしてあるのはいいけれど、選ぶ時がけっこう大変…という方も多いのでは? そこで今回は、フォント選びを楽にしてくれるwebサービス「wordmark.it」をご紹介 …
【Webデザインおすすめ書籍】Webデザイン必携。プロにまなぶ現場の制作ルール84
私が最近読んでタメになった、オススメのWebデザインの本をご紹介します。 Webデザイン必携。プロにまなぶ現場の制作ルール84 図やキャプチャが多く使われていてサクサク読み …
2019/10/18
【Illustrator】配置した背景透明のPSD画像に黒いラインが出てしまう時の対処法
2019/08/19
レトロ・ヴィンテージ風なベクター素材が揃った「Retro Vectors」
2019/08/07
ウェブサイトの配色を解析してくれる「Web Colour Data」