Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/attlabo-ssl/web/buchiko-web.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
Macをお得に買うなら、Apple整備済製品がオススメ! | ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン

Macをお得に買うなら、Apple整備済製品がオススメ!

投稿日:2018-08-31 更新日:

Mac製品を少しでも安く買いたい…という方のために、超お得なApple整備済製品についてご紹介します!

「Apple整備済製品って何?」「どのくらいお得なの?」「商品はちゃんとしてるの?」など、実際にApple整備品を購入した経験からご説明したいと思います。

 

Apple整備済製品とは?

Apple認定整備済製品とは、店頭商品、返品商品、初期不良品などをAppleが修理し、再販売しているのもです。

いわゆる新古品のような扱いのものですね。

とは言え、すべて整備段階でAppleの厳しい品質基準をクリアしているものなので、品質もしっかり保証されています。

また新品と同じく、1年の保証期間が設けられているので安心して使うことができます。

また商品のラインナップは、MacBookだけでなく、iPadやApple TVなどのApple製品が目白押しですよ。

 

Apple整備済製品のメリット

定価より安く買うことができる

Apple製品が値引きされることって、なかなか(というかほとんど?)ないですよね。
Apple整備済製品だと、なんと定価の約15%引きのお値段で買うことができるんですよ。

当然、かなりの競争率にはなりますが、Macを安く買うまたとない貴重なチャンスです!

 

保証がしっかり付いてくる

先程も少し書きましたが、新品同様の1年の保証期間がついてきます。

メーカーによっては新古品は保証外だったり、保証期間が短かかったりするところもあるようなので安心ですね。

もっと長い保証をつけたい人は、AppleCareに加入することもできます。

 

Apple整備済製品のデメリット

商品が選べない

当たり前ですが、在庫のある商品しか買うことができないので、自分の欲しい商品を選ぶことができません。

また販売されているのは、すでにカスタマイズが終了した状態の商品なので、スペックを自分好みに変更することも出来ません。

なので、欲しい製品のカラーやカスタマイズがきっちり決まっている人は、気長に欲しい商品が出回るのを待つか、定価で購入することをオススメします。

 

実際に届いてから、今まで使用しての感想

安いとは言え中古品…。「ちゃんと動くのか」、「傷は汚れは大丈夫なのか」と不安になる人も多いですよね。

私も届くまで少し不安だったのですが、実際に商品を確認すると、性能や動作に全く問題はありませんでした!

徹底したクリーニングを経て出荷されているようなので、傷や汚れも全く見当たらず、正直、「新品とどこが違うの?」って思ったほどです。

昨年の11月に購入してから10ヶ月程経っていますが、その間故障などは一度もありません。

あと、もう一つビックリしたことなんですが、注文した翌日には商品が届いたんです。は、早い〜!!

購入した時のオペレーターさんの対応もすごくよくて、もうApple様様ですね!笑

 

…Apple整備済製品についてまとめると、

「とにかく安くMacを買いたい!」「新品ではなくても気にならないよ〜」という方にオススメです!

 

-Webデザイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WebデザイナーがFeedlyに登録しておくべきブログ一覧

こんにちは、ぶちこです。突然ですがみなさんはFeedlyを使っていますか? まず、「Feedlyとは何?」という人のために簡単に説明すると、自動的にお気に入りのブログやWebサイトの最新情報を収集して …

建物のイラストに特化した「Town illust」

今回は、建築物やオブジェなどのイラストに特化した素材サイト「Town illust」をご紹介します。 建物のイラストならここに勝るサイトはないのでは、と言うくらい充実していますよ!   「T …

コーディング初心者におすすめの記事まとめ

こんにちは、ぶちこです。 最近の私はと言うと、仕事で先輩に教わりながらコーディングを行なっています。 ですが、ちょっとしたコードすら自分1人では正確に書けず悪戦苦闘中。。スラスラとコードが書ける先輩方 …

Webデザイン学習法その1. 独学で勉強する

Webデザインを学習するのに、まずは独学でやってみようと思う人はたくさんいると思います。 そこで今回は、Webデザインを独学で学ぶことのメリットとデメリットについて私なりにまとめてみました。 &nbs …

色彩感覚をチェックできる「KOLOR」 のご紹介

今回は、色彩感覚をゲーム感覚でチェックできるサイト、「KOLOR」をご紹介します。   「KOLOR」の使い方 http://kolor.moro.es/ 使い方は簡単で、画面に表示されたも …