Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/attlabo-ssl/web/buchiko-web.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
CSSをゲーム感覚で学べる「CSSバトル」が面白い! | ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン Web制作 制作お役立ち

CSSをゲーム感覚で学べる「CSSバトル」が面白い!

投稿日:

こんにちは、ぶちこです。

先日、CSSをゲーム感覚で楽しみながら学べる面白いサイトを見つけたのでご紹介したいと思います。

 

CSSバトルのご紹介

その名も「CSSBattle」という海外のサイトで、CSSを使用って他のユーザーと得点を競い合うという内容になっています。

利用方法ですが、まずはGitHubアカウント、Twitterアカウント、Googleアカウントのどれかからログインすることで利用可能になります。

ログインできたら次に、画面上のチャレンジしたい問題のイメージをクリックすることで、それぞれのページに移動し、ゲーム開始となります。

 

クリックするとこんな画面が表示されます。左側はコードを書くエディタ、中央はその内容が反映される出力画面、そして右側はお手本という並びになっています。

テキストエディタにコードを書いていき、完成したら画面下部の「submit」をクリック!すると、自身のスコアが表示されますよ。

高スコアを狙うには、可能な限り少ないコードで画像の内容を正確に表現することが大切なようです…!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

海外サイトなので全て英語表記ではありますが、ゲーム感覚で楽しみながらCSSを勉強できるっていいですよね。

気になった方はぜひお試しください!

-Webデザイン, Web制作, 制作お役立ち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Illustrator】バウンディングボックスが表示されなくなった時の対処法

みなさんは、選択ツールで「バウンディングボックス(四角い選択マーク)」が表示されず、オブジェクトの拡大縮小が出来なくなったことはありませんか? 私はこの現象、定期的に起こしてしまうのですが、いつも解決 …

参考になるクオリティの高い政治家サイト4選

こんにちは、ぶちこです。 制作会社に入社して約半年、毎回さまざまな業種のデザインに携わらせてもらっていますが、今回初めて政治家の方のサイトを手がけることになりました! とは言えなかなかイメージがつかず …

いくつ知ってる?和柄の名前と意味10選

  日ごろ何気なく目にしている和柄ですが、その名前や意味を知っている人は少ないんじゃないでしょうか。 とくに和風のデザインを作るときなんか、「あれ、あの模様の名前なんだったっけ…」ってなった …

Webデザイナー、ブチコの自己紹介。

    はじめまして、ブチコです。 初めての記事、何を書いたらいいのやらと思っていましたが、まずは簡単な自己紹介とこのブログについて書いていこうとおもいます。   これま …

Webデザイン学習法その3. 職業訓練校で勉強する

私は初め、Webデザインを学ぶのに職業訓練校に通おうかな、と考えていました。 結局、スクールに通うことに決めたのですが、 職業訓練について調べる中でメリット・デメリットがあることがよく分かりました。 …