コーディング初心者におすすめの記事まとめ
まとめ
コーディングを習得するためには、とにかく書いて、慣れて、覚えていくこと。また、自分の作業のしやすい様に環境を整えることも大切だと分かりました。
ご紹介したように気軽に学べる無料のWebサービスもたくさんあるので、そういったものも活用して少しづつでも知識をつけていきたいと思います。
投稿日:
コーディングを習得するためには、とにかく書いて、慣れて、覚えていくこと。また、自分の作業のしやすい様に環境を整えることも大切だと分かりました。
ご紹介したように気軽に学べる無料のWebサービスもたくさんあるので、そういったものも活用して少しづつでも知識をつけていきたいと思います。
執筆者:buchiko
関連記事
適切なシャドウの色が分かる「Material Icon Shadow Color Picker」
オブジェクトを立体的に見せたいときに使うシャドウですが、新米デザイナーさんはつい黒ばかり使っていませんか?(私がまさにそうなんですが…。) シャドウというと黒をイメージしがちですが、実はオブジェクトの …
Adobe Typekitのフォントが同期されなくなった時の対処法
AdobeのCreative Cloudを契約していると使える「Typekit」。 様々なタイプのフォントを自分のPCに同期させてPhotoshopやIllustrator等で使うことができるのでとて …
いきなりですが、みなさんはブラインドタッチ(タッチタイピング)はできますか? お恥ずかしい話、私は今まで独自のタイピングできてしまったので、ある程度早く打つことはできますが、たまにキーボードを見ない …
制作会社に入社して2ヶ月が経ち、徐々に仕事に慣れつつも、まだまだ奮闘中のぶちこです。 今日は2ヶ月目に学んだことを忘れないように、ここに書き留めていこうと思います。 自分の学習メモといった感じになりま …
2019/10/18
【Illustrator】配置した背景透明のPSD画像に黒いラインが出てしまう時の対処法
2019/08/19
レトロ・ヴィンテージ風なベクター素材が揃った「Retro Vectors」
2019/08/07
ウェブサイトの配色を解析してくれる「Web Colour Data」