Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/attlabo-ssl/web/buchiko-web.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
【Photoshop】画像の白い部分だけを透過させたいときの方法 | ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン Web制作

【Photoshop】画像の白い部分だけを透過させたいときの方法

投稿日:

今回は、Photoshopで画像の白い部分だけを透過させたいときの方法についてご紹介します。

ダウンロードした素材を切り抜いて使いたいときなど、この方法を使えば簡単に行うことができるのでおすすめです。もちろん、白に限らず他の色でもそこだけ透過することができますよ。

それでは早速、その方法について見ていきましょう!

 

画像の白い部分だけを透過させる方法

まず、レイヤーにロックがかかっている場合はダブルクリックで解除します。

 

メニューの「選択範囲」から「色域指定」を選択。

 

その後、画像の白い部分をクリックします。

たとえ白い部分がひとつながりになっていなくても、「色」で選択されるので、細かい部分をすべてクリックする必要はありません。

クリックした色が選択されたら、あとは必要に応じて「許容量」のスライダーを動かして、範囲の調整を行ってください。

範囲がしっかり決定したら「OK」をクリックします。

 

その後、「Delete」キーを押すと選択範囲の部分が消去され、白い部分が透明になります。

[Ctrl]+[D]で選択を解除すれば、切り抜きの完了です!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した色域指定を使用した方法以外にも、「マジック消しゴムツール」を使ったやり方もあるのですが、少し白い部分が残ってしまったので色域指定のほうがより精度が高く切り抜けるといった印象です。

簡単な紹介ではありますが、少しでも参考になれば幸いです。

 

-Webデザイン, Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Illustrator】配置した背景透明のPSD画像に黒いラインが出てしまう時の対処法

IllustratorはPhotoshopで作成したPSDファイルの配置が可能ですが、背景が透明のPSD画像を配置した時に、絵柄と透明部分の間にわずかな黒いライン(境界線らしきもの)が出てきてしまうこ …

【Illustrator】オブジェクトを等間隔にコピーしていく方法

Illustratorでオブジェクトを等間隔にコピーしていく方法をご紹介します。 イラレ使いには常識!?とも思われる機能ですが、これを知っていると、普通のコピー&ペーストに比べて断然作業が早く …

サイト制作の参考に!Webデザインギャラリーサイト10選

みなさんはWebサイトを制作する時、どのように参考を探していますか? ギャラリーサイトはたくさんあるけれど、中には載っているのは古いサイトばかりだったり、掲載数が少ないところもチラホラありますよね。 …

Google画像検索の便利な検索方法

前回はGoogleの便利な検索方法をご紹介しましたが、今回は画像検索について便利な方法をいくつかご紹介したいと思います。 画像検索で一般的に使われているのは、調べたいキーワードを入力して検索する方法で …

ロゴ制作の際に参考になる記事【ヒアリング〜制作の流れ編】

今回はロゴ制作において参考になる記事を2つご紹介したいと思います。 私自身、まだロゴの制作はしたことがないのですが、今後担当した時のため、どのような流れでロゴ制作が行われるのか、クライアントに満足して …