アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン Web制作 制作お役立ち

スマホ向けWEBサイトを集めたギャラリーサイトのご紹介

投稿日:

Webサイトのスマホ対応はWebサイト制作において、もはや必須要件となってきていますよね。

とはいえ、スマホに適したデザインを考えるのは難しく迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、スマホ対応もしっかり確認できるギャラリーサイトを2つご紹介します。

 

スマホ向けWEBサイトを集めたギャラリーサイト

AGT

http://agtsmartphonedesign.com/

こちらのサイトには、日本だけでなく海外のスマホサイトも掲載されています。

画像をホバーすると自動でページをスクロールしてくれるので、いちいち詳細を開かなくても全体を確認することができます。

 

Responsive Web Design JP

http://responsive-jp.com/

こちらはレスポンシブデザインのWebサイトを探したい時に便利なサイト。
スマホ・タブレット・PCと、サイズごとにWebサイトのキャプチャが掲載されていて、それぞれのファストビューを比較して見ることができます。
画像右側にある「+MORE」を押すと、サイトの概要など詳しい情報を見ることができます。

 

まとめ

今回はスマホサイトのデザインを集めたサイトをご紹介しました。

どちらのサイトもクオリティの高いものが多く、趣向もさまざまなので、きっと参考になるサイトを見つけられると思います。
スマホ対応のデザインで迷った時はぜひ参考にしてみてくださいね。

-Webデザイン, Web制作, 制作お役立ち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

色彩感覚をチェックできる「KOLOR」 のご紹介

今回は、色彩感覚をゲーム感覚でチェックできるサイト、「KOLOR」をご紹介します。   「KOLOR」の使い方 http://kolor.moro.es/ 使い方は簡単で、画面に表示されたも …

商用利用無料の動画素材サイト「Pexels Videos」

よく背景いっぱいに動画を配置したサイトがありますが、肝心の動画素材を探すのってけっこう大変だと思います。 そこで今回は、そんな時に使える商用利用無料の動画素材サイトをご紹介します。   商用 …

CSSをゲーム感覚で学べる「CSSバトル」が面白い!

こんにちは、ぶちこです。 先日、CSSをゲーム感覚で楽しみながら学べる面白いサイトを見つけたのでご紹介したいと思います。   CSSバトルのご紹介 その名も「CSSBattle」という海外の …

グラデーションを作る時に役立つサイト5選

ギャラリーサイトを見ていると、グラデーションを使ったデザインをよく見かけますよね。 中でも、色の変化の仕方が綺麗なサイトだとつい見とれてしまいます。 私も綺麗なグラデーションを取り入れたデザインを作り …

Adobe Typekitのフォントが同期されなくなった時の対処法

AdobeのCreative Cloudを契約していると使える「Typekit」。 様々なタイプのフォントを自分のPCに同期させてPhotoshopやIllustrator等で使うことができるのでとて …