Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/attlabo-ssl/web/buchiko-web.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
デスクトップやWeb上の画面から色を簡単に抽出する方法 | ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン Web制作 制作お役立ち

デスクトップやWeb上の画面から色を簡単に抽出する方法

投稿日:

デザイン制作時に参考サイトから色を抽出したい時、皆さんはいつもどうしていますか?

私は初めの頃、参考をキャプチャ→保存→Illustrator・Photoshopで開いて色を抽出、という流れでやっていました。

わざわざキャプチャしてソフトで開くこの作業、地味に面倒なんですよね…。

でも、そんなことをしなくてもスポイトツールを使って簡単にデスクトップやWeb上の色を抽出できる方法があるんです!

ご存知の方も多いとは思いますが、とても便利なテクニックなのでご紹介しますね。

 

Illustratorの場合

1.選択ツールで色を変えたいオブジェクトを選択したあと、スポイトツール(ショートカット:I)をクリック。

2.オブジェクトが選択された状態のまま、スポイトツールで色を拾いたいところまでドラッグ。

3.ドラッグした手を離して、色を抽出。

 

Photoshopの場合

1.Illustratorと同じように、スポイトツールを選択。

2.ドキュメント内を一度クリックしてから、色を拾いたいところまでドラッグ。

3.ドラッグした手を離して、色を抽出。

 

まとめ

IllustratorもPhotoshopも、やり方はほぼ変わりませんね。

この方法を使えば、簡単に画面上のどこからでも色を抽出することができて、手軽にいろんな色を試すことができます。

スクリーンショットをわざわざ撮っていたときと比べて、作業効率が断然上がったのでぜひ参考にしてみてください!

-Webデザイン, Web制作, 制作お役立ち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カーンング練習ができるサイト「KernType」

Webデザインにおいて、重要だけどつい見落としがちな文字詰め(カーニング)。 そんなカーニングを体感的に楽しく学べるWebサービス「KernType」をご紹介します。   KernTypeの …

コーディング初心者におすすめの記事まとめ

こんにちは、ぶちこです。 最近の私はと言うと、仕事で先輩に教わりながらコーディングを行なっています。 ですが、ちょっとしたコードすら自分1人では正確に書けず悪戦苦闘中。。スラスラとコードが書ける先輩方 …

Webデザイナー、ブチコの自己紹介。

    はじめまして、ブチコです。 初めての記事、何を書いたらいいのやらと思っていましたが、まずは簡単な自己紹介とこのブログについて書いていこうとおもいます。   これま …

PC内のフォントを一覧表示できる「wordmark.it」が便利!

色々なフォントをインストールしてあるのはいいけれど、選ぶ時がけっこう大変…という方も多いのでは? そこで今回は、フォント選びを楽にしてくれるwebサービス「wordmark.it」をご紹介 …

建物のイラストに特化した「Town illust」

今回は、建築物やオブジェなどのイラストに特化した素材サイト「Town illust」をご紹介します。 建物のイラストならここに勝るサイトはないのでは、と言うくらい充実していますよ!   「T …