Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/attlabo-ssl/web/buchiko-web.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
細いラインがおしゃれなアイコンの素材サイト3選! | ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン Web制作

細いラインがおしゃれなアイコンの素材サイト3選!

投稿日:

最近、「キレイ、シンプル、おしゃれ」といったサイトをいろいろと見ていて気づいたことがあります。

それは、使われている線やアイコンが細めだということ。

そこで今回、細いラインのアイコンを無料で配布している素材サイトを探してみたので、3つ厳選してご紹介したいと思います。

 

Simple Line Icons

こちらの「Simple Line Icons」は、全100種以上ものアイコンがセットになっています。個人・商用を問わず無料で利用が可能です。

配布されているデータ形式も、AI、EPS、PSD、SVGと一通り揃っていて、とても助かります。

 

linearicons

有料のプロ版と無料のものがあり、有料では1001種類、無料のものでも170種類のアイコンを配布しています。

データ形式はウェブフォント(アイコンフォント)用のファイル一式と、PDF、SVGの3種類です。

 

Free Icon Set

全体的に丸みを帯びた形の、可愛らしいアイコンのセットです。種類も豊富で、なんと220種ものアイコンが揃っています。

デザインデータはEPS、PSD、SKETCHとなっており、個人利用/商用利用もOKです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
アイコンを自作せずとも、こんなクオリティの高い素材が無料で手に入ることに感謝しかありません…!

使用の際には、必ず利用規約の確認をお忘れなく!

-Webデザイン, Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

面倒なグリッド計算はGridpxにお任せ!

みなさんはデザインのグリッドを決めるとき、計算はどうしていますか? 私はいちいち電卓で計算したりしていましたが、もっと瞬時に計算する方法はないかな?と思い、調べたら便利なサイトを発見しました! Gri …

なぜWebデザイナーを目指したのか

    私がWebデザイナーを目指そうと思ったのは、前職で飲食店スタッフをしていた2017年の頃です。 前職でもそれなりに楽しく働いていたのですが、どこかでずっと、手に職をもった職人や技術者に憧れてい …

【Illustrator】文字をアウトライン化せずに、オブジェクトの中央に揃える方法

文字をアウトライン化せずに、オブジェクトの中央に揃える方法を今更ながら覚えました。 通常だと、入力した文字の下に余白ができてしまってきっちり真ん中に揃えられないんですよね。 ↓こんな感じ…。 &nbs …

ロゴの背景を簡単に透明にできる「画像透過ツール」

今回は、PhotoshopやIllustratorなどのソフトを使わずに、ブラウザで簡単にロゴの背景を透過することができる「画像透過ツール」をご紹介します。   「画像透過ツール」の使い方 …

色彩感覚をチェックできる「KOLOR」 のご紹介

今回は、色彩感覚をゲーム感覚でチェックできるサイト、「KOLOR」をご紹介します。   「KOLOR」の使い方 http://kolor.moro.es/ 使い方は簡単で、画面に表示されたも …