Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/attlabo-ssl/web/buchiko-web.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844
私が面接で質問していたこと | ぶちろぐ

アラサー主婦のWEBデザイン奮闘記

Webデザイン

私が面接で質問していたこと

投稿日:2018-07-25 更新日:

面接では、採用担当の方から逆に「何か質問はありますか?」と聞かれることがあると思います。
 
入社してからこんなハズじゃなかった…と後悔しないためにも、
気になることは積極的に質問したほうがいいです。
 
 
では実際、私はどんなことを面接で質問していたのか
ご紹介していきますね。
 

私が面接時に質問していたこと

 
◎作業環境
WindowsかMacか。
またはそのどちらかから選べるのか、確認しておきましょう。
 
◎入社後どんな仕事を任せてもらえるのか
これは入社後のミスマッチを防ぐためにもとても大切な質問です。
それだけではく、入社前に予習・復習すべきことが分かるので絶対に聞いておいたほうがよういです!
 
 
 
採用担当の方からの逆質問、何を聞いたらいいのか思い浮かばなかった…
とならないように、
 
面接での返答とあわせてしっかり準備していきましょう。
 

-Webデザイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いくつ知ってる?和柄の名前と意味10選

  日ごろ何気なく目にしている和柄ですが、その名前や意味を知っている人は少ないんじゃないでしょうか。 とくに和風のデザインを作るときなんか、「あれ、あの模様の名前なんだったっけ…」ってなった …

【Photoshop】人物や物など不要なものを消す方法(コンテンツに応じた塗りつぶし)

今回は、Photoshopで人物や物など不要なものを消す方法についてご紹介します。 様々な方法がありますが、ご紹介するのはその中でも「コンテンツに応じた塗りつぶし」を使った方法です!   「 …

Webデザイナーとして採用されるために、私が作ったポートフォリオの内容をご紹介。

  Webデザイナーの面接には必ずポートフォリオが必要です。     ですが、   ポートフォリオに何を載せたらいいのか分からない… どんな形式で作成すればいいの…?   と悩 …

【Webデザインおすすめ書籍】Webデザイン良質見本帳 目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集

今日は久しぶりに、Webデザイン関連のおすすめの本をご紹介したいと思います。 デザインのアイディアやヒントが欲しい方、クライアントと方向性を決める時に参考となるものが欲しいという方、必見の本ですよ! …

【Illustrator】アートボードを一発でオブジェクトぴったりのサイズに変更する方法

こんにちは、ぶちこです。 昨日に引き続き、Illustratorのアートボードの便利なテクニックについてご紹介をしたいと思います。 今回はブログのタイトルにある通り、「アートボードをオブジェクトぴった …